医学博士 平岩幹男監修|読むトレGO!
ディスレクシア 読みの学び直しのおすすめ
医学博士 平岩幹男監修|読むトレGO!
医学博士 平岩幹男監修|読むトレGO!

読むトレGO!で「文字の読み書き」は良くなるの?

読むトレGO!が実際どのような効果が期待できるのか?よく寄せられる質問などを元にマンガで紹介させていただきます。

登場人物・キャラクター紹介

ヨムトラくん

未来から来たトラ型人類。未来のディスレクシアの治療方法や、発達障害の知識を教えに現代に。好きな食べ物は羊羹。

ママとGOくん

文字の読み書きが苦手なGOくんとママ。

GOくんの好きな授業は体育


実証実験で「読みの速度の向上」で70%以上の子供に効果

実証実験は2019年に行われ小児科医の専門誌に結果が論文として発表されました。(詳細はこちら)

ディスレクシアって治るのかなぁ……ゲームをしながらトレーニングすることで7割近くの読む速度が20%以上速くなったというデータがあるんだ。4~5習慣で少しづつ結果が

まずは「読む」ことに「興味を持ってもらう」ことが大切。

社会に出て文字を手で書く機会は、どんどん減ってきています。スマホやパソコンでのキーボード入力や音声入力など、これから将来に向けて手で書く機会は更に減少していくでしょう。文字を読むことができればスマホで入力された文字の変換が正しいかどうかを判断することが出来ます。文字が読めるようになってくると書くことにも興味をしだいに持つことが多くあります。

ディスレクシア対策はまず文字を読むことに興味を持ってもらうこと

児童発達支援事業者様や放課後デイサービスにも導入されています。


「読むトレGO!」は放課後デイサービスなどにも導入され、ゲーム感覚で子ども達に興味を持って取り組んでいただいている実績があります。

読めるようになると自信がついてくる。漢字の読み書きの第一歩は、ひらがなの読みから。

ディスレクシアのトレーニング。カタカナが読めるようになると漢字が読めるきっかけに。

読むトレGO!を初めてから、子どもが漫画を読むようになったというユーザー様の生の声

読むトレGO!をご家庭でお使いになられてから、お子様が漫画にも興味を持つようになり、漫画を読む速度も速くなったという実際のユーザー様とイベントでやりとりさせていただいた動画になります。読むトレGO!がどのようにお子様達に受け入れられているかの参考にしていただければ幸いです。

ホーム
ご購入
お問い合わせ